News
- 2025-08(2)
- 2025-07(5)
- 2025-06(7)
- 2025-05(3)
- 2025-04(1)
- 2025-03(3)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-11(4)
- 2024-10(1)
- 2024-09(2)
- 2024-08(7)
- 2024-07(2)
- 2024-06(7)
- 2024-05(1)
- 2024-04(5)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(8)
- 2023-12(5)
- 2023-11(6)
- 2023-10(5)
- 2023-09(2)
- 2023-08(4)
- 2023-07(6)
- 2023-06(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(5)
- 2022-12(2)
- 2022-11(4)
- 2022-10(5)
- 2022-09(4)
- 2022-08(5)
- 2022-07(6)
- 2022-06(4)
- 2022-05(7)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(8)
- 2021-11(2)
- 2021-10(6)
- 2021-08(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(2)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(4)
- 2020-11(5)
- 2020-10(3)
- 2020-09(5)
- 2020-08(4)
- 2020-07(4)
- 2020-05(4)
- 2020-04(3)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(6)
- 2019-09(2)
- 2019-08(3)
- 2019-07(4)
- 2019-06(2)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2018-09(1)
- 2018-08(1)
2025/07/23
〖背中のトリートメント〗実技レッスン開講のお知らせ

【ホームケアセラピスト認定:対象レッスン】
身近な方のケア・リラクゼーションに「触れるちから」を身に着ける
もしかしたら一番疲れているかもしれない・・にも関わらず手の届かない背中。
緊張やストレスの症状が出やすい部位でもありますね。
私はいつも〖頑張りは背中に出る!〗と思っています。
背中から続く肩甲骨周り、首なども優しく施術する方法をお伝えします。
家庭内で思い立ったらすぐに施術できるよう、椅子を使った体位で行います。
ホームケアセラピストについてはこちら⇩⇩
https://aronatu.com/menu/1079541
✿ 講座日程
8月20日(水)10:00~16:00 申込期日/8/13(水)
レッスンの詳細はこちらです