Weblog
2021-08-11 19:45:00
藍の生葉染め(ストール)
毎日暑い日が続いています。庭仕事をしたいのだけど、暑すぎてなかなか外へ出られず。。。
根性なしのわたしです(;^_^A
7/31(土)に、生葉染めの第二弾をやったので、日記に書いておかなくちゃ。
1回目の刈りからまだあまり経っていないのに、どんどん成長してくれる藍たち。
でも夏の日差しが強すぎて、ちょっと葉焼けしたり。なんだかかわいそうです。。。
染めには葉っぱだけを使うので、茎から外していきます。
少しとろんとした染め液を作り(青汁みたいな匂い!)染めていきます。
生徒さんも、最初はゴム手袋されていたのだけど、素手で触りたい!と言われて。
わかります、その気持ち。
爪が少々染まっても、手で染めたくなるんですよね。これも藍の力かな。
みなさんが驚く最初のポイント。
藍染だから青色なのかと思ったら緑!!!
だけど、洗って空気にさらしていくと、きれいな空色になるのです。
これが感動の瞬間・・・!!!
今回はデザインも染めもすべて生徒さんが考えてチャレンジして下さいました。
何度も染めていくことで、美しい濃淡ができます。
こんなに素敵なストールが出来上がりました!!!
とってもお上手です!!!
薬品も使わず、素手でも染められる藍の生葉。
ほんとうにかわいくて、愛おしい存在です。
京都で仕入をしているストールたち。
お品もとても良いものなので、使っていくうちに褪色したら、また染め直してあげて下さいね。
末永く、みなさんの暮らしに寄り添って
植物の癒しを感じられますように*